ごあいさつとレコメンド

“Pure Elements Supplement”
新しいサプリメントブランドの誕生です。


NMNは私自身が毎日飲みたいと思う最新のサプリメント!

 

―― 株式会社ボンドワークス
代表取締役 岡崎太郎


 NMN の学術文や論文を読めば読むほど、過去にこれほど科学的なサプリメントがあったのだろうかと思うほどです。
とにかくサーチュイン遺伝子だ、寿命の制御メカニズムだとか、なにやら新しいニオイがプンプンします。
 そして実験では死にかけた ネズミがピンピンに!みたいな驚きの結果、こうして私は『NMN』に興味を惹かれたのです。

 ところが実際に飲もうとすると、2019 年当時、NMN はとてもコストが高く1ヶ月分で15 万円を超えるという超高額サプリでしたから年間だとなんと180 万円です。もちろん何にも変えがたい健康への投資ですが、サプリに180 万円というのは現実的な金額ではありません。(最近は1ヶ月分で5万円に価格調整をされましたが、いまだ年間60万円とは高額です)
 私自身、試してみるのはいいけれど、よかったらよかったで継続したいけれど、それにはお金の負担が重いなぁと考えていました。
 そこでもっと安くNMNを摂取できるサプリはないかと、海外サイト「i_Herb」や「e-bay」、国内では「楽天」や「アマゾン」でサプリを色々と物色してみると、中にはNMN 以外の原料の安い素材と混ぜられたいかにも粗悪な詐欺的な商材も見受けられました。

私は過去25 年にわたって百数十種類の健康食品およびサプリメントの開発に関わってきたので、その経験から私がこういう詐欺的商品にひっかかることはありませんが、消費者には、とてもわかりにくい状態なので これは注意が必要だなぁと思ったのです。

「これでは、どのNMNサプリを飲めばいいかわからないではないか!」

このシンプルな問題意識から、それなら自分の会社で『 Pure Elements Supplement 』とブランドを立ち上げ、シンプルな配合とプライスの実現を目指してみることにしたのです。

下記に思うことを書いてみました。お暇な時にでもお読みください。


まず気になる「NMN」自体の話です。
 実は国内で流通する商品に使われているNMNの原料は、ほとんど純度98% 以上という高純度NMNです。98%か99%誤差の範囲の差です。

違いは国産か海外製造なのか、製造工場の品質の高い低い等あると思いますが、輸入サプリは輸入時に正式なエビデンスの提出が必要であり、個人輸入でもない限りメーカーが正式に輸入した商品で粗悪品というのは考えにくいのです。国産という安心感はイメージとしてはあります。

そこで『Pure Elements Supplement』では安心を第一に高純度99%の国産NMN原料を使用しています。またロット毎の検査を実施しています。

 次に配合の中身についてです。
 高純度なNMN だけのピュアな商品であれば問題はありませんが、そうではなくNMN以外の何かを配合した商品には注意が必要です。

 そもそもNMN 以外に何が入っているのかなぜその成分を入れないといけないのか?他のビタミンやミネラルまたは成分とミックスされたサプリメントの場合は、とくにNMNがどの程度配合されるかを確認することが大切です。ちなみにNMNが一番高価な原料ですから、安い原料でかさ増しされていることを疑ってください。『Pure Elements Supplement』は99%以上のNMNのみを使用するサプリメントです。

次に形状です。
 当初『Pure Elements Supplement』は胃で溶けずに腸で溶ける特殊なハードカプセルを検討していました。実際、NMN のサプリメントで多い形状はハードカプセルです。

 容量は約150mgのカプセルで小粒なものが多いです。たしかに小さいので飲みやすくていいのですが、実際にNMNのパウダーが何mg 充填されているかです。機械で充填したとして、粉の比重も含め少なからず誤差があると思います。

 そもそもハードカプセルにするのは、匂いや味が強烈で、そのままでは飲めない成分を飲みやすくするのが第一の目的です。NMN はそのまま飲んで不味いわけではありません。であれば粉のまま、口の中にパサっと放り込んでも問題はないのです。喉の薬の「龍角散」と同じ方法です。

 そのまま粉のままでお客様にお届けできれば、カプセル代も充填費用も省略できます。粉をカプセルにつめるため、粉の流動性をあげる目的で添加物として微粒二酸化ケイ素やステアリン酸カルシウムを配合する必要もありません。つまり粉であればこそピュアな処方ができるのです。

 そして最後は摂取量についてのお話です。
 現在発売されているNMN のサプリメントを見ていくと、ほとんどの商品が125mg から150mg という水準になっています。
 ところが慶應義塾大学医学部と米国ワシントン大学医学部の研究では、マウスを使った実験での効果を人間の体で換算し直すと体重70kg の成人男子だと1 日約500mg 程度が理想といわれているのです。
 であれば500mg 摂取するのがいいですよね。理想なんですから!
この水準で飲むと1ヶ月にNMN15000mg 必要になります。125mg推奨のサプリメントであれば4 倍以上を摂取することになります。
 1ヶ月分をたった7.5日で消費することになります。2019 年の発売当時は125mg 30 粒で15 万円でしたから1 2 万円、1ヶ月で60 万円、1年間で720 万円という恐ろしい金額になります。
Pure Elements Supplement18180』は18180mg の大容量処方で定価で9800円。年間12 万円弱で収まります。720 万が12 万円と驚きの60 分の一のプライスです。発売から2 年でこの価格、まさに隔世の感がありますね。
この価格であれば海外のNMN サプリであっても、配合内容とプライスで『Pure Elements Supplement』が負けることもありません。
これだけたくさん摂取できるのであればパウダーのデメリットも心理的に補うことができますよね。
メリットでいえば『Pure Elements Supplement』は粉末なので、お茶や水に混ぜることも可能です。

★ 最後の最後、袋からスプーンで取れなくなったら水で溶かして無駄なくお飲みいただけます。

 

 『Pure Elements Supplement』

株式会社ボンドワークス 代表取締役 岡崎太郎

 

▼ 関連ページ